赤塚高仁ブログ

ゆるし塾・・・逆境の詩

2017.11.22

 一冊の本が届けられました。
2017年11月1日に出版された「ゆるし塾」というタイトルの本です。

読まねばならない本、
書かねばならない原稿、
山積みになっているので、この本も手にとって、
机の横に置こうとしたとき、
ふと、
あたたかな気持ちが湧いてきました。

 ぱらぱらとページをめくると
大きな文字で書いてある・・・

 「期待するのをやめた時
   しあわせにっこり顔を出す」
・・・わかってほしいと期待する自分に気づいてやめたとき、
なぜかやすらぎ包み込む・・・

 (引用ここから)
「真にこの宇宙の法則を知り、真に豊かにそして幸せに繁栄し、
安らぎや至福に満ちて生きることを望むのであれば、
人は他と見えるものを大切にすることでしょう・・・。
そうしなければ、必ず滅びてしまうという宇宙法則を知っている時、
自らと見えるもののことよりも他というものを大切にし、
決して傷つけたり、他とみえるものを滅ぼしたり、
他と見えるものから奪ったり、他と見えるものを騙したり、
嘘をついたり、殺したりしなくなるでしょう・・・。
そのようなことをすれば自らも台無しになってしまうという宇宙の法をつくづく知っている人々は、
傷つけられても決して傷つけることなく、
裏切られても、嘘をつかれても決して仕返しなどすることなく、
それゆえ繁栄し、それゆえ幸せになり、
そのために遠く東の地へ移住した古代の人々のように、
他を傷つけまいとするハートは真の繁栄につながるものと感じてなりません・・・。
この国を創った古代の人々は、そのような和を尊ぶ人々であったことでしょう・・・。」
(引用ここまで)

この本にCDがついていて、
車で移動するときずっとかけていました。
なぜだかわからないけど、
とても懐かしい気持ちになり、
忘れていたことをいくつも思い出すのです。

少し前のこと、
兄弟デミチマサアキが津まで来てくれました。
そして、
こんなこと言ったのです。

「赤塚さん、
赤塚ってメチャメチャすごい人ですよ。
僕はホンマにそう思ってます。

せやけど、
赤塚さん、自分のこと全然認めてはらへんでしょ。
もう、
ゆるしはったらええのに、
自分のこと。
ほんで、
今から新しいこと始めなあかんのに、
これまでのこと全部
『よぉやったなぁ自分』て
認めてください。
めっちゃ頑張って生きてきはったんやから」

それだけ言うと、
デミチマサアキは酒も飲まず、
車で京都へ帰って行きました。

デミチの言うことはわかる。
でも、
あいつはワシの気持ちなんかわからんやろ。
と、
スネた子供の私でした。

そこに
この本が届き、
「・・わかってほしいと期待する自分に気づいてやめたとき、
なぜかやすらぎ包み込む・・・」
の文章が。

何か救われた気持ちにさせられました。

「すべての生物は、
逆境のときにだけ成長する」

我が師、糸川英夫博士の言葉が魂に沁みます。

送ってくださった方に
こんなメッセージを送りました。

「この星に降り立って58年
全ては、住まう方の笑顔と健康、豊かな人生を歩んでもらうために
家づくりのお手伝いをしてきました。

人生やがて60年を迎えようとしていますが
これからは、豊かな家造りから美しい国づくり、ひとつの家族のような星造りをしていきたいのです。

すべての人が家族のような星であること。
互いに幸せを願い合う星であること。
人の幸せを自分の幸せとできること。
そして、嘘をつかなくていい星でありますように。

そんな気持ちをあらたにしているちょうどその時
それは、驚くべきタイミングでやってきたのです。

「ゆるし塾〜逆境の詩〜」

「一体 どうなってるの?」 なにやらとても懐かしく、そして遠い記憶とつながる希望 手にしただけで感じてくる、これを待っていたという感覚。
現象界で起きることが変えられてきているよう感じます。 パラレル…不思議な感覚です。

我が師、糸川英夫博士は
「ユダヤ人の成功は、逆境にある。
すべて生物は逆境の時だけ成長するからだ。」
と教えてくださいました。
すべて生物は逆境の時だけ成長するという真理が綴られているのが「ゆるし塾〜逆境の詩〜」だったのです。

神は愛です。

許されていまがあることを、
今一度思い出す時がきています。
その道しるべの
「ゆるし塾」、その中に降りてください。
闇に降りて光を生きる、
バイブレーションに満ち溢れています。

ありがとうございます」

自分が自分を許せた時、
宇宙は祝福の鐘を鳴らして喜ぶでしょう。
神は無限の愛で、許してくださっている。
許されなければ生きられない。
そんな存在なのに、
自分が自分を問い詰め追い詰める。

ゆるし塾

一度お読みになることをオススメします。
CDも聞いてください。

PAGE TOP