赤塚高仁ブログ「これでいいのだ!」

難しい話を簡単に

2012年12月20日

  この世のすべてのものは、つきつめれば「粒子」・・・目に見えない小さな粒

その粒は、振動していてエネルギーを出しています。

その運動を生体エネルギーと呼んでもいいようです。

 

 どうしても説明できない不思議な力を持つ、生体エネルギーという技術。

神様が宿る家は、基礎と外壁、内壁にその力が塗りこまれています。

基礎は、コンクリートの珪素に働いて岩盤浴のパワーを生み出すようです。

汚れがつかなくなり、匂いも消えます。

静電気がおきにくくなり、ホコリが出ません。

アトピーが改善され、喘息も緩和されます。

実際に、見学会に来られた方々が、気持ちがいいと声を揃え、知らぬ間に頭痛が消えたとビックリされます。

 

  しかし、説明をすればするほど胡散臭くなってしまうのはなぜでしょうか。

見えない世界の話は、宗教と間違われることもあるようですね。

 

 澤田塾では、この部分を実にロジカルに解説し、誰でも話せるようになる訓練をします。

それをマスターする努力なしには、神様が宿る家は正しく広まってゆかないから。

澤田塾長の話は、本当に簡単です。

誰でもうなづけるように、生体エネルギーを説明できる唯一の人物と言えましょうか。

 

  ずいぶん前に、糸川英夫博士からアインシュタインの相対性理論の説明を聞いたことがあります。

博士の自宅で、朝ごはんを一緒に食べてるときのことでした。

走る列車の中でキャッチボールする話でした。

あーーーなんだ、簡単な話や、と思って、帰って奥さんに話そうとしたら全く伝わらない。

奥さんにしたのがあかんのや、と、友達に話したけど誰もうなづいてくれない。

 

 簡単な話を難しくするのが愚者。

難しい話を簡単にできるのが達人。

 

  学んだ唯一の証しは、変わること。

伝えられるように、しっかりレッスンしますとも。

 

  仙台は、小雪が舞っています。